今回は、バーテープの巻き方について書いていきます。
バーテープとは
通常、ロードバイクのハンドルにはバーテープが巻かれています。
目的としては、滑り止めであったり、手に伝わる振動を和らげるクッションの役目があります。 また、簡単に変えられるため色や柄を変えて気分転換ということもあると思います。
完成車でロードバイクを買ったときなどは自転車屋さんがバーテープを巻いてくれると思いますが、しばらく使っているとバーテープが汚れてきたり傷んできたりして巻き直す必要があります。
また、ハンドルを交換した時なども新しく巻き直す必要があります。
バーテープの巻き方
色々な巻き方があると思いますが、最もシンプルな巻き方で、巻いた後もすっきりとした見栄えの巻き方を説明していきます。
初めにブラケットのカバーをめくりあげます。
バーテープの一部をカットしてブラケット裏につけます。 タスキがけという方法もあるのですが、巻く順番がややこしかったり、ブラケット周りが分厚くなってしまうので、この方法をオススメします。
巻き始め
通常はハンドルエンドから巻き始めますが、ハンドルに aerofly II を使っていることもあり上側からバーエンドに向けて巻いていきます。 通常の丸ハンドルでも同じ向きに巻くことでバーテープの端末がすっきりと仕上げることができます。
ブラケット部の処理は、そのまま巻いていくだけです。
先に貼り付けておいたバーテープのおかげでハンドルが露出しません。
なお、テープを巻くときは1/3くらいが重なるように巻いていきます。 ちょうど粘着テープが前のバーテープに重ならないようになります。
ハンドルエンドまで巻けたら、ハンドルから15mm程度飛び出るところでカットします。
テープをハンドルの内側に折り込み、キャップを取り付けて完成です
コメント