ディスクロードのブレーキパッド交換方法について紹介します。
ブレーキパッドの外し方
スナップリングを外す

初めにスナップリングを外します。 指で摘んで簡単に外すことができます。 外しにくければラジオペンチなどを使って外すと良いと思います。

思ったよりも簡単に外れると思います。 稀にですが、ちゃんとはまっていないのか? 走行途中に外れていることがあります。(1回だけ経験有り) なお、ボルトとセットですがアマゾンで購入することも可能です。
ボルトを外す

マイナスドライバーを使ってボルトを外します。
パッドとスプリングを外す

パッドとスプリングを外します。 指で摘んで外しにくければラジオペンチなどで外します。
スプリングも交換部品です。 パッドを購入するとスプリングもセットになっているためスプリングも新品を使いましょう。
洗浄する
ブレーキパッドのダストで汚れているため、ブレーキクリーナーなどを使って洗浄します。

キャリパーのシリンダーを押し込む

タイヤレバーなど平らなプラスチック製の何かでシリンダーを押し込みます。 シリンダーを傷つけてしまう可能性があるため、間違ってもマイナスドライバーなど金属の物は使わない方が良いです。

ブレーキパッドの取り付け方
パッドとスプリングを取りける

パッドとスプリングを取り付けます。 スプリングも交換部品です。 パッドを購入するとスプリングもセットになっているためスプリングも新品を使いましょう。
ボルトを取り付ける
マイナスドライバーを使ってボルトを取り付けます。
スナップリングを取り付ける

最後にスナップリングを取り付けます。
交換したら
ブレーキパッドを交換したら、ならし運転をしてみると良いと思います。 ホイールの回転に同期して”シャッ、シャッ”と音が鳴ったり、止まる直前に”キー”という音が鳴ったりする場合がありますが、ホイールやブレーキローターを交換していなければ、パッドとブレーキローターのあたりがついてないだけという可能性が高いので、10分〜20分程度、家の周りをあまりスピードを出さずに乗ってみると良いと思います。
![]() |
シマノ レジンパッド(K05S-RX)&バネ ブレーキパッド SHIMANO 価格:1,001円 |
パッドの軸とスナップリングのセットは こちら
コメント